カスタムリンクの作成例
									ここではカスタムリンクの作成例を紹介しつつカスタムリンク作成機能の解説をします。
									
								
							ひとつのタイトルを取得
									カスタムコード例 .
									
リスト内に記録された商品の数に関わらず1つだけ出力されます。
									
									
出力結果.
							
										<% title_1 %>
									
									リスト番号1番、つまりリストの一番左端の商品のタイトルを表示するだけのコードです。リスト内に記録された商品の数に関わらず1つだけ出力されます。
出力結果.
										ポケットモンスター ホワイト
									
								複数のタイトルを取得
									カスタムコード例 .
									
loopタグ内ではリスト番号の指定が不要になるため、titleタグにリスト番号を指定しないように注意します。
									
ここではloopタグに「1_3」を指定、つまりリスト番号1番から3番までのアイテムを取り出すことにします。
									
									
出力結果.
							
										<% loop_1_3 %>
<% title %>
<br />
<% /loop %>
									ループ処理を使って商品名を羅列します。<% title %>
<br />
<% /loop %>
loopタグ内ではリスト番号の指定が不要になるため、titleタグにリスト番号を指定しないように注意します。
ここではloopタグに「1_3」を指定、つまりリスト番号1番から3番までのアイテムを取り出すことにします。
出力結果.
										ポケットモンスター ホワイト
ポケットモンスター ダイヤモンド(特典なし)
ポケットモンスター ソウルシルバー(特典無し)
									3番までの繰り返し処理なので、リストに記録された商品が3つ以上でも3つまでしか出力されません。
								ポケットモンスター ダイヤモンド(特典なし)
ポケットモンスター ソウルシルバー(特典無し)
リンク付きのタイトル
									カスタムコード例 .
									
									
									
出力結果. これで商品を紹介するアフィリエイトリンクになりました。
							
										<% loop_1_3 %>
<a href="<% link %>" target="_blank">
<% title %>
</a>
<br />
<% /loop %>
									linkタグを使用して商品タイトルにAmazonの商品ページへのリンクを追加します。<a href="<% link %>" target="_blank">
<% title %>
</a>
<br />
<% /loop %>
出力結果. これで商品を紹介するアフィリエイトリンクになりました。
メーカー名と発売日を表示
									カスタムコード例 .
									
									
									
出力結果.
							
										<% loop_1_3 %>
<a href="<% link %>" target="_blank">
<% title %>
</a>
[ <% brand %> <% release %> ]
<br />
<% /loop %>
									商品タイトルのうしろにbrandタグとreleaseタグを追加してメーカー名と発売日を表示してみます。<a href="<% link %>" target="_blank">
<% title %>
</a>
[ <% brand %> <% release %> ]
<br />
<% /loop %>
出力結果.
										
										ポケットモンスター ホワイト
										
										[ 任天堂 2010-09-18 ]
										
ポケットモンスター ダイヤモンド(特典なし) [ 任天堂 2006-09-28 ]
ポケットモンスター ソウルシルバー(特典無し) [ 任天堂 2009-09-12 ]
									
									メーカー名と発売日が表示されました。
								ポケットモンスター ダイヤモンド(特典なし) [ 任天堂 2006-09-28 ]
ポケットモンスター ソウルシルバー(特典無し) [ 任天堂 2009-09-12 ]
ひとつの商品画像を取得
									カスタムコード例 .
									
リスト内に記録された商品の数に関わらず1つだけ出力されます。
画像のアドレスを取得するimgタグ、画像のサイズを取得するiwidthタグ・iheightタグが使用されています
									
									
出力結果.
										
									
									これは画像の表示のみでAmazonへのリンクがない状態です。
								
							
										<img src="<% img_1 %>" alt="<% title_1 %>" width="<% iwidth_1 %>" height="<% iheight_1 %>" style="border: none;" />
									
									リスト番号1番、つまりリストの一番左端の商品の画像を表示するだけのコードです。リスト内に記録された商品の数に関わらず1つだけ出力されます。
画像のアドレスを取得するimgタグ、画像のサイズを取得するiwidthタグ・iheightタグが使用されています
出力結果.
									複数の商品画像をリンク付きで
									カスタムコード例 .
									
ここではloopタグに「1_3」を指定、つまりリスト番号1番から3番までのアイテムを取り出すことにします。
									
									
出力結果. これで商品画像に商品ページへのリンクがつきました。
							
										<% loop_1_3 %>
<a href="<% link %>" target="_blank">
<img src="<% img %>" alt="<% title %>" width="<% iwidth %>" height="<% iheight %>" style="border: none;" />
</a>
<% /loop %>
									linkタグを使用して商品画像にAmazonの商品ページへのリンクを追加します。<a href="<% link %>" target="_blank">
<img src="<% img %>" alt="<% title %>" width="<% iwidth %>" height="<% iheight %>" style="border: none;" />
</a>
<% /loop %>
ここではloopタグに「1_3」を指定、つまりリスト番号1番から3番までのアイテムを取り出すことにします。
出力結果. これで商品画像に商品ページへのリンクがつきました。
指定の画像サイズを変更
									カスタムコード例 .
									
imgsizeタグで指定されている「1_L_160」は、左からリスト番号(ここでは1を指定)、画像サイズの基準(Lは全体を基準)、画像のサイズ(ここでは160ピクセルを指定)となっています。
									
このimgsizeタグにより、リスト番号1番の画像サイズは全体基準で160ピクセルに固定されます。
									
									
出力結果. 先頭の画像だけサイズが大きくなりました。
このように複数の画像サイズを使いたい場合にはimgsizeタグを使用します。
							
										<% imgsize_1_L_160 %>
<% loop_1_3 %>
<a href="<% link %>" target="_blank">
<img src="<% img %>" alt="<% title %>" width="<% iwidth %>" height="<% iheight %>" style="border: none;" />
</a>
<% /loop %>
									imgsizeタグを追加して指定の画像サイズを変更します。<% loop_1_3 %>
<a href="<% link %>" target="_blank">
<img src="<% img %>" alt="<% title %>" width="<% iwidth %>" height="<% iheight %>" style="border: none;" />
</a>
<% /loop %>
imgsizeタグで指定されている「1_L_160」は、左からリスト番号(ここでは1を指定)、画像サイズの基準(Lは全体を基準)、画像のサイズ(ここでは160ピクセルを指定)となっています。
このimgsizeタグにより、リスト番号1番の画像サイズは全体基準で160ピクセルに固定されます。
出力結果. 先頭の画像だけサイズが大きくなりました。
このように複数の画像サイズを使いたい場合にはimgsizeタグを使用します。
画像下に商品の詳細情報を追加
									カスタムコード例 .
									
ここではリスト番号1番の商品のタイトル、メーカー、発売日を表示しています。
									
									
出力結果.
							
										<% imgsize_1_L_160 %>
<% loop_1_3 %>
<a href="<% link %>" target="_blank">
<img src="<% img %>" alt="<% title %>" width="<% iwidth %>" height="<% iheight %>" style="border: none;" />
</a>
<% /loop %>
<br />
<a href="<% link_1 %>" target="_blank">
<% title_1 %>
</a>
[ <% brand_1 %> <% release_1 %> ]
									
									画像の下に商品の詳細情報を表示してみましょう。<% loop_1_3 %>
<a href="<% link %>" target="_blank">
<img src="<% img %>" alt="<% title %>" width="<% iwidth %>" height="<% iheight %>" style="border: none;" />
</a>
<% /loop %>
<br />
<a href="<% link_1 %>" target="_blank">
<% title_1 %>
</a>
[ <% brand_1 %> <% release_1 %> ]
ここではリスト番号1番の商品のタイトル、メーカー、発売日を表示しています。
出力結果.